お休み所 箸福神社

四季彩堂

2018年07月21日 19:42



今年も可愛らしい鳥居が四季彩堂に出現しました。
使い古したお箸を回収・供養させて頂く、その名も箸福神社です。


本日、7/21(土)~8/4(土)までの期間に使い古したお箸をお持ち頂き、新しいお箸をご購入頂いたお客様は

お箸の購入代金20%OFF

または

名入れ代無料(通常は1膳につき¥800)


回収したお箸は後日、遠州高野山鴨江寺にてご祈祷、お焚きあげを行い、箸供養させて頂きます。


お箸は、表面の塗装が禿げてしまうと水分を吸って雑菌が繁殖しやすくなってしまう為、一般的に1年が交換時期と言われています。
何となく黒ずんできたなぁと思ったら交換のサイン。
毎日お口に入れるものですから、ピカピカで清潔なお箸を使うようにしたいですね。

あなたの相棒へ感謝の気持ちを込めて、この機会にぜひ四季彩堂へ箸供養にいらして下さい。

関連記事