はまぞう › 和の生活雑貨店  四季彩堂 › 掛川店 › 8月4日(箸の日)イベント、やります。

2012年07月22日

8月4日(箸の日)イベント、やります。

こんにちは、掛川店スタッフのかなぶんです。


8月4日は箸の日!

ということで、四季彩堂では明日7月23日(月)より箸の日に向けてイベントを実施いたします。



8月4日(箸の日)イベント、やります。


内容は、

・7月23日(月)~8月3日(金)の間に

・使い古したお箸を四季彩堂の店頭までお持ちいただき

・当店で新しいお箸をご購入いただくと

・ご購入いただいたお箸が2割引き

・もしくは、通常840円(税込)の名入れサービスを無料で行います。

※お持ち込みいただけるお箸の本数はご家族人数分までとさせていただきます。
※名入れサービスをお選びいただいた場合、お渡しに2日ほどお時間をいただいております。


という企画。


8月4日だからハシの日。

単なる語呂合わせのイベントかと侮るなかれ。

箸の本場の福井県や東京などでは、箸供養のイベントなどが毎年行われているんです。



今回、お預かりさせていただいたお客様の使い古しのお箸につきましても、当社が責任を持って、地元の鴨江寺にて箸供養をいたします。



このような企画を思いついたのは、四季彩堂が名入れ箸本家という、お箸専門のネットショップを運営しているから。


お箸専門の、それも名前を彫って差し上げるという、ちょっとマニアックなネットショップがあったからこそ、このような企画が実現できました。
(※今回の箸の日箸供養イベントは店頭のみでの受け付けとなります。ネットショップではまた別の企画がございます。)


リアルショップでもネットショップでも、お箸の品ぞろえに関してはとっても力を入れています。


店頭でもお電話でも。お箸のことならなんでもお気軽にスタッフまでお尋ねください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和雑貨の四季彩堂ホームページは こちら から
■お世話になったあの人へ名入れ箸 のネットショップ 名入れ箸本家
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (C)Shikisaido.co,ltd



同じカテゴリー(掛川店)の記事
作務衣のご紹介。
作務衣のご紹介。(2019-06-08 19:59)

ハーバリウム体験
ハーバリウム体験(2018-07-28 13:42)

お休み所 箸福神社
お休み所 箸福神社(2018-07-21 19:42)


Posted by 四季彩堂 at 10:51│Comments(0)掛川店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月4日(箸の日)イベント、やります。
    コメント(0)