2018年07月19日
150点の絵手紙作品展 開催中!
こんにちは おてんちゃんです!
18日より30日まで有玉本店にて
あそび屋四季彩堂の絵手紙教室の生徒さんたちの作品展が開催されています。
講師の山口章歳先生の作品をはじめとし、生徒さんたちの作品約150点の絵手紙が
所狭しと並び、あまりの力作に圧倒され、立ち止まってしまうこと間違いありません!
正面入口2階の階段に進んでみてください!
両側にダイナミックで個性的な作品がズラ~っと並んでいます。
ぜひ一度、足をお運びください。

割りばしの先端にタオルを巻きつけた「タオル筆」で描いた作品
ボソボソ感がダイナミックさを演出します。

和紙にこんな液で字を書き、裏から黒の顔料を塗ると文字が白抜きになり、
こんな作品になるそうです。


こちらは漂白剤で字や絵を描いた作品。目からうろこです。。。

講師、山口先生のお気に入りの作品は
若山牧水の詩をしたためたこちらの作品

どれも力作です。すばらしい作品をぜひご覧になってください。
あそび屋 絵手紙教室では、随時生徒さんを募集しております。
詳細はあそび屋にお問い合わせください。
18日より30日まで有玉本店にて
あそび屋四季彩堂の絵手紙教室の生徒さんたちの作品展が開催されています。
講師の山口章歳先生の作品をはじめとし、生徒さんたちの作品約150点の絵手紙が
所狭しと並び、あまりの力作に圧倒され、立ち止まってしまうこと間違いありません!
正面入口2階の階段に進んでみてください!
両側にダイナミックで個性的な作品がズラ~っと並んでいます。
ぜひ一度、足をお運びください。
割りばしの先端にタオルを巻きつけた「タオル筆」で描いた作品
ボソボソ感がダイナミックさを演出します。
和紙にこんな液で字を書き、裏から黒の顔料を塗ると文字が白抜きになり、
こんな作品になるそうです。
こちらは漂白剤で字や絵を描いた作品。目からうろこです。。。
講師、山口先生のお気に入りの作品は
若山牧水の詩をしたためたこちらの作品
どれも力作です。すばらしい作品をぜひご覧になってください。
あそび屋 絵手紙教室では、随時生徒さんを募集しております。
詳細はあそび屋にお問い合わせください。
Posted by 四季彩堂 at 14:35│Comments(0)
│有玉本店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。